ワイパーブレード
“ワイパー”は車のフロントガラスやリアガラスに雨や雪、汚れが付着してドライバーの視界が遮られる時に作動させてそれらを視界から取り除くことによって、走行中の安全を確保するためのもので、交通事故を未然に防ぐために欠かせないものとなっています。その重要性はブレーキ類と並ぶほどで、車検の際にもふき取り性能が悪化していないかどうかの確認が義務づけられています。
このように、現在ではなくてはならないものとなっていますが、ワイパーが誕生したのは1910年代に入ってからで、そのきっかけとなったのはアメリカのある自動車会社の社長が起こした事故でした。彼は激しい雨の日に車を運転中、前方がはっきり見えなかったために誤って自転車に乗っている少年をひいてしまいました。
たとえばビー玉をすかして前方を見ると、球の表面で光が屈折して風景や物が歪んで見えたり、上下が逆になったりすることがありますが、水滴の場合も同様に光を屈折させて視界を妨げてしまうのです。幸いなことに少年は軽いけがですんだのですが、彼は大変なショックを受け、二度とこのようなことが起きないためにも、何とかして雨の日でも前方が良く見えるようしなければならないと一念発起して、水滴を除去するためのワイパーの開発に乗り出しました。
ところで、ワイパーブレードもゴムも常に車外で紫外線や風雨にさらされていることから、使用の回数にかかわらず時間の経過とともに劣化していきます。そこで一般には1年に1度はブレードの交換を、半年に1度はゴムの交換をするのが良いとされていますが、これはあくまでも目安ですので拭きムラができたりビビリ音がするなど性能の低下を感じたら早めに交換するようにしましょう。
また交換する際には、ゴムが装着されているブレードと呼ばれる部品を丸ごと交換するか、ゴムだけを交換するかのどちらかになりますが、ワイパーをガラスから浮かせた状態にして根元を触った時にぐらつくようであればブレードごと交換した方が良いでしょう。
スポンサー広告
ネットショップ広告
自動車整備ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 有限会社ホンダショップヒナガ 三重県四日市市日永1丁目7−21 電話059-345-2575
- 有限会社西川自動車 石川県金沢市増泉2丁目13−10 電話076-280-8611
- イマノバンキン 大阪府和泉市池田下町286 電話0725-55-8448
- 有限会社カーサービスK 兵庫県高砂市竜山1丁目6−17 電話079-447-5111
- 有限会社伊藤商会 三重県四日市市八王子町2476 電話0120-360418
- 株式会社カードックオオノ 茨城県つくば市下平塚466−7 電話029-856-2464
- ファースト車検サービス 大阪府大東市三箇5丁目69−1 電話072-874-3677
- 株式会社井川自動車/工場 広島県呉市川尻町森4丁目17−24 電話0823-87-5465
- ブルーウェーブ小禄店 沖縄県那覇市高良3丁目12−11 電話098-852-1715
- コバック/高松三名店 香川県高松市三名町142−11 電話0120-589860
- インターシティ・車・保険・ベストオフィス 東京都世田谷区松原5丁目27−9 電話0120-869090
- 生活救急車JBR24 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目 電話0120-505032
- ガリバー3号黒崎店 福岡県北九州市八幡西区青山1丁目3−25 電話0120-811656
- ホンダカーズ西脇 兵庫県加東市上滝野1−6 電話0795-48-4320
- 車検のコバック/カーベル高岡インター店 富山県高岡市六家1250 電話0766-31-3750
- マルシン自動車 兵庫県尼崎市崇徳院1丁目17−2 電話06-6419-2882
- 有限会社ワールド自動車 静岡県御殿場市神山1925−270 電話0550-87-3900
- 井上自動車鈑金塗装工業 神奈川県相模原市中央区淵野辺本町3丁目2−1 電話042-752-9117
- 株式会社ジェイ・アクロス/本社 兵庫県豊岡市昭和町7−57 電話0796-29-2402
- 株式会社品川オートセンター 東京都品川区北品川3丁目7−22 電話03-3474-0161
- 有限会社鈴木自動車整備工場 埼玉県比企郡滑川町大字福田582−2 電話0493-56-2828
- 株式会社ダイハツ神戸中部販売所 兵庫県神戸市中央区下山手通7丁目4−13 電話078-341-8016
- 有限会社ヒューマン・サービス 神奈川県横浜市都筑区東山田町1521 電話045-591-3153
- ビッグモーター野間大池店 福岡県福岡市南区寺塚1丁目16−9 電話092-557-3200
- 牛山モータース 長野県諏訪郡原村大久保224−1 電話0266-79-2447
- 有限会社新井自動車整備工場 新潟県妙高市柳井田町4丁目6−26 電話0255-72-3445
- アップル買取センター 大阪府高槻市如是町6−19 電話072-693-7298
- 広木屋石油株式会社 長野県長野市柳町2028−2 電話026-234-1315
- 生活救急車JBR24 愛知県名古屋市北区志賀南通1丁目 電話0120-505032
- 有限会社サトーボデー 山形県酒田市大宮町1丁目8−5 電話0234-22-4455
- フィート(Feat) 愛媛県新居浜市松木町1−45 電話0897-47-4211
- 生活救急車JBR24 愛知県名古屋市緑区大高町字八幡 電話0120-505032
今日のお勧め記事 ⇒ ベルト
車種によって本数や長さは異なりますが、自動車にはいろいろな部分に“ベルト”が使われています。素人の目では劣化の程度ははっきりと分かりませんが、放っておいて切れてしまうと様々な故障の原因となるので、定期点検の際にはチェックをしてもらうようにしましょう。 まず1つ目は、 “ファンベルト”です。このベルトはエンジン回転を利用して冷却水をエンジン内に循環させている“ウォーターポンプ”や、その裏側に取り付けてある却ファンを回す役目を果たしています。そして最初は動力を伝達するのに適した
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。